今や日本の国民食となったカレーは多くの人に愛される人気のメニュー。フードギフトのなかでもおすすめしたいお品です。特に手軽に食べられ日持ちもするレトルトカレーなどはファミリーだけでなく、一人暮らしや二人暮らしの方への贈りものにもおすすめです。ふだんあまり料理をしない方はもちろん、今日はご飯作るの大変だなという時にもさっと食べられるのがうれしいですよね。
美味しさもさることながら、ギフトならパッケージなど見た目のおしゃれさも重視したいところ。おしゃれでかわいいものから高級感のあるものまでギフト好適品をまとめました。
おしゃれでかわいいパッケージのカレー
にしきやの「ごちそうレトルトカレー」
にしきやはごちそうレトルト専門店。おいしさ、安心、楽しさ、冒険の4つを大切に食事の時間をすてきな時間にしてくれるレトルト食品を展開しています。その種類はなんと90種類以上。
カレーもバラエティ豊かに様々な素材を使用した珍しいものがそろっています。定番のポークやチキンだけでなく、レモンクリームチキン、トマトビーフ、ゆずキーマなどの変わり種からチーズを使ったカレーや世界のアレンジカレーまで様々。
カラフルでかわいいイラストがあしらわれたパッケージがおしゃれ。好きなものを組み合わせて詰め合わせギフトにするのもおすすめ。いろんな種類があるので飽きがこないで新しい味わいを楽しんでもらえるのではないかと思います。
ごとの「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー」
続いては商品名がずばり、「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー」。長崎県の五島産の真鯛で香り豊かなスープを作って煮込んだこだわりのカレーです。
その名の通り「なんにでもあう」ということからもカレーライスとしてはもちろん、様々にアレンジしてソースなどとして使うことも出来ます。保存料・人工甘味料不使用という安心感もうれしいですね。
プレーン、チキン、ビーフ、チーズ、五島豚なんこつの5種類で、プレーンは具材が入っていないため、お好みの具材と合わせたりアレンジの幅が広がりそう。
ミニマルでシンプルなパッケージがおしゃれな雰囲気。すてきな五島の風景をきりとった風呂敷とのセットもおすすめです。
栗原はるみゆとりのキッチンの「うちのカレーシリーズ」
料理研究家の栗原はるみさんがプロデュースする調理器具や食器、食品などがそろう「ゆとりのキッチン」。うちのカレーシリーズは、栗原はるみさんのレシピを、手作りに近いかたちで再現したものです。 ラインアップは、「きのこビーフカレー」「ハッシュドビーフ」「キーマカレー」の3種類。北海道産牛肉など素材にもこだわりがうかがえます。
それぞれの個包装もおいしそうでおしゃれな写真がのったもの。ギフトラッピングを選択するとネイビーとホワイトのストライプが入ったギフトボックスに入れて届けてくれます。
美瑛選果の「びえい豚カレーとろとろ煮込み」
北海道の中央部に位置する丘のまち美瑛町。美瑛選果はそんな自然豊かなおかのまちの特産物を生かしたショップ。
オリジナルブランドである「びえいテーブル」のなかでも人気なのがこちらのびえい豚カレーとろとろ煮込みです。美瑛産の豚肉を贅沢に使用したカレーで、豚肉のなかでも味のよいウデ肉がごろっと入っています。1人前230gとかなりボリューミーなのも特長です。
水玉模様があしらわれたパッケージもおしゃれ。ギフトには美瑛米との詰め合わせセットもおすすめです。
ハウス食品の「LOHACO限定カレー」
日用品から家電まで幅広い商品を取り扱う通販サイトLOHACO(ロハコ)。バイヤーが厳選し様々な食品メーカーとコラボしたロハコ限定のごはんのおともシリーズのなかに、ハウス食品とコラボしたLOHACO限定レトルトカレーがあります。
「ペパー香るバターチキンカレー」「じっくり煮込んだほぐし牛肉カレー」「スパイス香るキーマカレー」の3種類があります。
どれも素材をモチーフにしたかわいらしいパッケージ。残念ながらギフト対応はしていないようなので、ちょっとしたお礼に贈ったり、自分でラッピングしてもよいかもしれませんね。
BALMUDA(バルミューダ)のThe Curry
おしゃれ家電が有名なバルミューダですが、オリジナルのカレーソースも出しているんです。
オリジナルカレーソースThe Curryは、創業60年の上野の老舗「デリー」とコラボレーションしたもので、デリー独自の加熱方法により、スパイスが鮮やかに香るソースに仕上がっています。カレーソースの中に具材は一切入っておらず、お好みの具材に火を通してから、一緒に温めて食べるかたち。製品にはおすすめのレシピも付いていて、いろいろなアレンジも可能です。
炊飯器のBALMUDA The Gohanで炊いたごはんと組み合わせると、家で絶品のカレーライスを楽しむことができます。
家電同様スタイリッシュなパッケージがおしゃれです。
高級感のあるカレーギフト
高級感のある本格派なカレーギフトをご紹介。老舗の有名店舗をはじめ、シックでクラシカルなパッケージが魅力です。
LES HIRONDELLES CURRY(レ・ジロンデル カレー)
LES HIRONDELLES(レ・ジロンデル)のカレーは、フレンチレストラン「ビストロq」のシェフが作る贅沢なカレー。京都産の玉ねぎをたっぷりと使い、手間も時間も惜しまず、じっくりと炒め、フレンチのソースのように丁寧に、丁寧に味を積み重ねて作られた無添加カレーです。
レトルトではなく冷凍タイプで、真空処理をしたあと急速冷凍することで、それぞれの素材の味わい・旨みを閉じ込めています。お届けもクール便になります。
黒地に金色のロゴのシックで高級感あふれるデザイン。特別な贈り物におすすめです。
銀座千疋屋
日本初のフルーツバーラーを擁する銀座千疋屋。フルーツやゼリーも人気ですが、カレーのギフトもおすすめです。
リニューアルしたビーフカレーとチキンカレーはフルーツ専門店ならではのフルーツを加えた芳醇な味わい。ビーフカレーは、ココナッツ・りんご・バナナ・ドミグラスソースを加え芳醇な香りと深みのあるトロピカル風味のルゥ。チキンカレーは、丹念に炒めた玉ねぎに野菜とフルーツを加え、スパイス豊かで口当たり滑らかなルゥに仕上がっているそう。
シンプルなエメラルドグリーンのパッケージが上品な雰囲気。包み紙は千疋屋のかわいらしいものです。
資生堂パーラー
銀座の老舗洋菓子店の資生堂パーラーからもレトルトカレーの詰め合わせをご紹介。
香ばしさと深いコクのビーフカレーと辛口ビーフカレー、ダイスカットされた野菜の美味しさが詰まった野菜カレー、スパイシーな味わいのポークカレー、鶏肉の美味しさを引き出したコクのあるチキンカレーなど5種類のフレーバーを味わえます。
華やかな包装紙もギフトにぴったりです。
サンマルコのカレーギフトセット
「カレーハウスサンマルコ」は関西を中心に店舗を展開するヨーロピアンカレー専門店。売れ筋No1のビーフカレーソースにハヤシライスソースやチキン、ナスビのカレーなどの種類があります。
こちらの商品は常温で保存が出来て電子レンジ対応の容器。手軽に電子レンジであたためて本格的なカレーを味わうことが出来るのはうれしいですね。
スパイシーでおしゃれなギフトを
内祝いやお中元などのご贈答や日常のちょっとしたお礼やプレゼントにカレーをチョイスしてみてはいかがでしょうか。