コーヒーはほっと一息つきたいときにも、これからまた集中して仕事や勉強をがんばるときにも活躍してくれるドリンク。コーヒーが好きで普段から飲まれる方にはプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか。
さらに、ドリップタイプのものならコーヒーメーカーやドリッパーなどの道具を持ってない方でも簡単に入れることが出来ますし、オフィスやアウトドアなどあらゆるシーンでも手軽にコーヒーを味わうことが出来ます。
そんなちょっとしたプレゼントやお礼にも贈りやすい、ドリップパックやパウダータイプのコーヒーをご紹介します。500円以内とワンコインで買えるものから1000~2000円前後のものまでちょっとした贈り物にぴったりの価格で、ギフトにおすすめしたいおしゃれなパッケージのものを集めました。
- 1.おしゃれなコーヒーギフト「すみだ珈琲のTHE COFFEE HOUSE」
- 2.プチギフトにもいいスティックタイプ「inic coffee(イニックコーヒー)」
- 3.おしゃれなネコのドリップコーヒー「プシプシーナ珈琲」
- 4.おしゃれでカフェインレス、プレママへのプレゼントにも人気の「cotoha coffee(コトハコーヒー)」
- 5.定番コーヒーのギフト「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」
- 6.鹿のロゴがおしゃれなギフト「ROKUMEI COFFEE(ロクメイコーヒー)」
- 7.ギフトにおすすめ北欧デザインのおしゃれなコーヒー「kippis(キッピス)」
- 8.ギフトにおすすめのおしゃれなコーヒー「IFNi ROASTING & CO.(イフニ ロースティングアンドコー)」
- 9.小人のかわいいコーヒーギフト「cafe tonttu(カフェトントゥ)」
- 10.ギフトバックがおしゃれな「NOZY COFFEE(ノージーコーヒー)」
- コーヒーギフトはちょっとしたお礼やご挨拶にもおすすめ
1.おしゃれなコーヒーギフト「すみだ珈琲のTHE COFFEE HOUSE」
東京・墨田区にあるコーヒー専門店「すみだ珈琲」からは、世界のコーヒー産地から厳選された個性豊かなコーヒーの味わいの違いが楽しめる、コーヒーバッグセット「THE COFFEE HOUSE」をご紹介。
オリジナルブレンドにインドネシア、東ティモール、エチオピア、グアテマラの5種類が入っています。
コーヒー豆は、全収穫量の5%にも満たない、香りや風味が豊かな最高品質の豆「スペシャルコーヒー」のみを使用し、自家焙煎により、豆ひとつひとつの特徴を最大限に引き出しています。
コーヒーの抽出は、紅茶のティーバッグのようになっていてとってもお手軽に本格的な味わいを楽しむことが出来るのもうれしいですね。
お家のかたちのパッケージもナチュラルな風合いにかっこいいロゴがおしゃれです。
2.プチギフトにもいいスティックタイプ「inic coffee(イニックコーヒー)」
イニックコーヒーはお水やお湯でさっと溶かせるパウダータイプのコーヒー。
インスタントコーヒーなのかと思いがちですが、従来のインスタントコーヒーとは全く異なる本格的な「ドリップド・コーヒーパウダー」なのです。
厳選したアラビカ種の豆を100%使い、温度や時間など最高の条件を極めてコーヒーをドリップ。その芳醇な香りや深い味わいなどを損なわずにぎゅっと閉じ込め、水分だけを取り除いてきめ細かなパウダーに仕上げるという製法で作られています。
パウダータイプながら本格的なドリップコーヒーの味わいが楽しめるなんてすごいですよね。また、デカフェやソイラテなどバリエーションが豊富なのもうれしいポイント。
スティックタイプのコーヒーなので、ゴミもすくなくオフィスやアウトドア、旅行先などでも気軽にコーヒーを楽しむことが出来ます。
女の子のINICちゃんのパッケージもかわいいですよね。ギフトセットもありますが、お好みのフレーバーを選んで1箱でプチギフトにするのもいいと思います。
3.おしゃれなネコのドリップコーヒー「プシプシーナ珈琲」
赤いマフラーを巻いた猫のゆるっとしたイラストがかわいいプシプシーナ珈琲は香川のコーヒー専門店です。かわいい猫は飼っていた黒猫をモチーフにデザインされているのだそう。
ドリップパックタイプのコーヒーはお湯をそそいで蒸らすだけでお手軽にコーヒータイムを楽しむことができます。珈琲のおともにはプシプシーナ珈琲のショウガトウもおすすめです。
4.おしゃれでカフェインレス、プレママへのプレゼントにも人気の「cotoha coffee(コトハコーヒー)」
カフェインレスとオーガニックコーヒーの専門店であるコトハコーヒーは、おいしいカフェインレスコーヒーが飲みたい」という妊婦さんの声から誕生しました。
水を使った安全な方法でカフェインを約97%カット。プレママや授乳中のママへのプレゼントにもおすすめです。
コーヒー豆は、エチオピア産の厳選された有機栽培モカを使用。オーガニックの厳しい品質基準をクリアしており、安心感もありますね。カフェインレスながらフルーティーな香りと程よい酸味、まろやかなコクが楽しめる本格派です。
個包装のドリップバッグが8袋入ったデザイン性のあるBOXはギフトにも喜んでもらえるのではないでしょうか。
5.定番コーヒーのギフト「Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)」
定番のコーヒーショップであるスターバックスのドリップパックコーヒーであるオリガミ。
最適な豆の挽き具合や分量を徹底的に追求し、香り豊かなコーヒーを特別な器具を使うことなく手軽に味わうことが出来ます。
こちらはハウスブレンドが4つ、エスプレッソローストが2つ入ったセット。専用のギフトボックスもシンプルながらおしゃれです。誰もが知る定番のブランドという安心感もあります。
6.鹿のロゴがおしゃれなギフト「ROKUMEI COFFEE(ロクメイコーヒー)」
ロクメイコーヒーは奈良のスペシャルティコーヒーブランドです。
全国3位入賞の焙煎技術をもつ焙煎士が厳選したコーヒーをドリップバックで簡単に楽しむことができます。
奈良というだけあって、鹿のクラシカルなロゴがおしゃれでギフトにもぴったり。お試しのドリップバッグセットはプチギフトにもおすすめです。
7.ギフトにおすすめ北欧デザインのおしゃれなコーヒー「kippis(キッピス)」
キッピスは北欧風の生活雑貨ブランド。北欧で活躍するデザイナー陣がデザインを担当していてほっこりとしたなごむデザインの雑貨を生み出しています。そんなキッピスから北欧のお茶の時間「fika(フィーカ)」をイメージして作られたコーヒーが登場。
パウダータイプのコーヒーですが、特殊製法で作られた微顆粒パウダーは、お湯を注いで5秒で手軽に作れるのに、普通のインスタントコーヒーとは異なる本格的なハンドドリップの美味しさを実現してくれます。
北欧風の華やかだけどあたたかみのあるパッケージデザインがすてきです。個包装12p入で1600円程度、3p入は500円以内で購入できます。12pは浅煎りと深煎り、3pはそれに加えてデカフェもあります。用途に合わせて選んでみて。
8.ギフトにおすすめのおしゃれなコーヒー「IFNi ROASTING & CO.(イフニ ロースティングアンドコー)」
イフニ ロースティングアンドコーは静岡にあるコーヒーショップです。コーヒー豆の焙煎に卸業、販売をすべて行っています。
こちらのドリップバッグシリーズは、コーヒー1杯分の豆8g×5袋入り。ドリップバッグ形状が円錐型になっており、特別な道具がなくても本格的な1杯を味わうことができます。
グァテマラにエチオピア、コロンビア、ケニアなど各地域のコーヒーをベースにしたブレンドがラインナップ。
パッケージはシンプルなボックスに色とりどりの切手のようなイラストがあしらわれています。産地ごとのブレンドになっていて、豆の原産国に住む動物が描かれているそうですよ。
9.小人のかわいいコーヒーギフト「cafe tonttu(カフェトントゥ)」
トントゥとは北欧フィンランドの妖精のこと。商品のトレードマークである小人のようにとんがり帽子をかぶっているそう。
そんなトントゥが大好きなフレーバーのコーヒーをドリップパックで手軽に味わえます。1袋に3パック入りでフレーバーはヘーゼルナッツ、スウィートバニラ、クランベリーの3種類から選ぶことができます。
小人がチャームポイントのかわいらしいパッケージはプレゼントにもいいですね。
10.ギフトバックがおしゃれな「NOZY COFFEE(ノージーコーヒー)」
ノージーコーヒーは2010年に世田谷三宿にオープンしたシングルオリジンコーヒー専門店。日本でのシングルオリジンコーヒーブームの先がけとなったお店の一つです。
そんな本格的なコーヒーをドリップパックで楽しめるセットはギフトにおすすめです。ギフトバックに入った2枚入とボックスに入った5枚入はプチギフトにぴったり。シンプルなグレーのギフトボックスやギフトバックは洗練されたおしゃれなデザインに仕上がっています。
コーヒーギフトはちょっとしたお礼やご挨拶にもおすすめ
おしゃれなパッケージのコーヒーギフトは、お世話になったお礼や引っ越し等のご挨拶、バレンタインやホワイトデーなど、様々なシーンでのちょっとした贈り物に活躍してくれそう。フレーバーやカフェインの有無などお相手の好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
他にもおしゃれな紅茶などの飲み物のギフトを紹介しています。

夏ギフトならアイスコーヒーもおすすめです。
