結婚のお祝いや新築・お引越しなどのお祝いにおすすめなのがキッチン家電。新生活を始められる方への贈り物にもいいですね。
オーブントースターはパンを焼くのはもちろん、いろいろなメニューにも使いやすい家電です。インテリアにも映えるおしゃれなものなら毎日の料理やお食事にも気分が上がるかも。
シンプルなインテリアにも合いそうなスタイリッシュなものからレトロなデザインがかわいいものまで、おしゃれなオーブントースターを予算別に紹介していきます。1万円以内のものから2万円以上の高価なものまで様々です。
1.予算5千円~1万円のお祝いにおすすめのオーブントースター
1-1.TWINBIRD(ツインバード)のオーブントースター
ツインバードのオーブントースターはミラーガラスのスタイリッシュなデザイン。
調理中は庫内灯が点灯し、内部を照らしますが、使わないときはミラーに反射して見えないので外観がキレイに映えます。
おしゃれなだけでなく、ミラーガラスは庫内の熱を逃がしにくくするという効果もあり、よりおいしく焼き上げることが可能に。
食パン4枚が焼ける広々サイズのものから2枚焼きが出来るけれどスリムなタイプもあります。
1-2.recolte(レコルト)のオーブントースター
おしゃれなキッチン家電に定評のあるレコルト。
ソロオーブンアヴァンセは1~2人暮らしにおすすめなスリムなトースターです。
上下2段で同時に調理が出来るので、トーストは2枚焼くことが出来ます。また、下段ではトーストを焼き、上段ではおかずを焼くといったことも可能です。
オーブン料理に便利なフッ素コート仕様のグリルプレートや、使い勝手のよいトレイなどの付属品も豊富。パンくず受け皿もついているのでお手入れも楽ちんです。
ソロオーブンアヴァンセの旧モデルである「ソロオーブン」もありますが、アヴァンセは取り外し可能なラックと庫内が見やすくなるなどの進化を遂げています。お間違えのないようにご注意ください。
カラーもシルバーでスタイリッシュ。性別を選ばずに贈ることもできますね。
そのほかにもレコルトならレトロでカラフルなデザインのルンドもおすすめです。
1-3.Vitantonio(ビタントニオ)のオーブントースター
ビタントニオのトースターは横幅約31㎝というスリムなボディながら、トーストが1度に4枚焼けるという優れもの。ファミリーへの贈り物におすすめです。
80~240℃の温度調節機能や30分のタイマー付きなので、いろいろな料理にも幅広く活躍してくれそう。
オールステンレスボディにミラーガラスのシンプルなデザインは、キッチンのコーディネイトもなじみやすいのではないでしょうか。
2.予算1万円~2万円のおしゃれで人気なオーブントースター
2-1.±0(プラスマイナスゼロ)のオーブントースター
一斤の食パンをイメージして作られたという±0の縦型オーブントースター。2010年にはグッドデザイン賞を受賞しています。マットな質感が素敵です。
横幅約22cmと、とてもコンパクトですがマイコン制御で本格的なグリル調理が可能。上下で2枚同時に食パンを焼くことが出来ます。
トースターには珍しい電子タイマーが内蔵されているんですが、黒バックに赤字でこれもまたおしゃれです。0~30分まで、10秒刻みで細かく設定出来ます。
2-2.DeLonghi(デロンギ)のオーブントースター
デロンギからは世界最小のコンベクションオーブンをご紹介。熱を対流させることで食材を包み込むように焼き上げるコンベクション機能を搭載したコンパクトながらも本格派。
高火力で予熱時間も短く、思い立ったらすぐに使えるところもいいですね(本体はかなり熱くなるようなので注意は必要のようです)。
また、食材の水分をほどよく吸収して加熱してくれるピザストーンも付属しており、お家ピザを楽しむことも出来ます。
その他に食パンが4枚焼ける「ディスティンタコレクション」もマットメタリックな外観がおしゃれでおすすめです。
2-3.amadana(アマダナ)のオーブントースター
おしゃれ家電の代名詞ともいえるアマダナのトースターは凛とした美しさと高級感を兼ね備えています。
シンプルな四角いボディにハンドルはなんと本革レザーが使われていて、使い込むほど味わいが出るようになっています。ハンドルと本体のカラーリングもすてきです。
またダイヤル部分もオーディオのような美しさ。爪の長い女性でも扱いやすい高さになっているという配慮もあります。
縦型のほか横型のものもあります。カラーはホワイト、シルバー、ブラックの3種類でインテリアに合わせてチョイスできます。
2-4.Aladdin(アラジン)のオーブントースター
イギリスの歴史あるブランドであるアラジンからは世界初・業界唯一の「遠赤グラファイト」搭載のグリル&トースターを。
「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱、庫内を短時間で一般製品より30℃も高くすることが出来るのです。高温で一気に焼き上げることで、外はこんがり、中は水分が残っているのでトーストはもちもちに。
トーストはもちろん付属の専用容器でグリル、オーブン、蒸し料理など多彩な調理が可能。専用容器を使うことで油を使わずに調理できたり、庫内が汚れたり、においが付くのを軽減するというメリットもあります。
ころんとしたデザインやアラジンのロゴがレトロでかわいいですね。カラーはホワイトのほかにカーキっぽいグリーンがあります。グリーンのほうがよりレトロな感じが出ていて個人的には好みのカラーです。
3.予算2万円~3万円の結婚祝いにおすすめのオーブントースター
3-1.BALMUDA(バルミューダ)のオーブントースター
最後にご紹介するのはバルミューダのオーブントースター。
2015年5月に登場した際には超高級なトースターとしても話題になりましたね。
焼く前に5㏄のお水を挿入口より注げば、加湿器でも有名なバルミューダのスチームテクノロジーを利用して水分や香りをパンに閉じ込め、完璧な温度制御により最高の状態に焼き上げてくれます。
トースト、チーズトースト、フランスパン、クロワッサンの4種のパンに合わせた専用モード付き。もちろん通常のクラシックモードで通常のトースターで出来る調理も可能です。
パン好きなら一度は使ってみたいトースターですね。シンプルなデザインでカラーリングはブラック、グレー、ホワイトの3色です。
おしゃれなオーブントースターで結婚や新居での生活などの門出をお祝いしよう
家電は長く使うものだからこそデザインにもこだわりたいですよね。今回は幅広く使えるかたちのトースターをご紹介しましたが、熱源に近く素早くかりっと焼けるポップアップトースターもおすすめです。お相手の生活スタイルや好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
他にも結婚祝いや新居祝いにおすすめの家電をご紹介しています。

