おしゃれな最中(もなか)の和菓子、手土産に人気のおすすめ10選

上品な和菓子で手土産にもおすすめな最中(モナカ)。縁起が良いとされており、2つの皮が合わさっておいしいお菓子になることからも結婚の挨拶や顔合わせの際の手土産にも人気のお品です。

目上の方への贈り物にもふさわしい落ち着いた雰囲気のものから、もなかと思えないようなおしゃれなものまで手土産やギフトにおすすめしたいものを集めました。

スポンサーリンク

1.とらや(御代の春・弥栄)のおしゃれな最中

羊羹でも有名な老舗和菓子店のとらや。ゴルフボールのような最中ホールインワンなどもおすすめですが、ご贈答などかしこまった場での手土産にもおすすめなのがこちらの御代の春(みよのはる)と弥栄(やさか)です。

御代の春は古くは天皇の時代が末永く栄えることを願ったもので、転じて平和がいつまでも続くようにと思いを込めたものでお祝いの際の贈り物にもぴったり。梅をかたどった白色の皮にこし餡を詰めたものと、桜をかたどった紅色の皮に白餡を詰めたものの2種類があります。

弥栄は、いよいよ栄えに栄えるという意味で同じく縁起のよい最中。おめでたい菊をかたどった茶色の皮に小倉餡が詰まっています。

老舗の本格的な味わいは目上の方への贈り物に最適です。

スポンサーリンク

2.亀屋(亀の最中)のシンプルおしゃれな最中

龜屋は小江戸川越で天明三年(1783年)に創業した老舗和菓子店。

代表銘菓である亀の最中は、小豆を丹念に炊き上げた程良い甘さの餡と、国産のもち米の最中種で合わせたもの。名前の通り亀甲型と縁起のよいかたち。一口サイズのかわいらしい最中です。

シンプルな包み紙も落ち着いた雰囲気で贈り物にもおすすめです。

スポンサーリンク

3.五穀屋(五穀最中 よつ割り)な最中はパッケージもおしゃれ

うなぎパイで有名な春華堂からうまれた体にもやさしい和菓子を取り扱う五穀堂。

五穀最中よつ割りも皮や餡にこだわったお品です。皮にはもちきびなどをはじめとした五穀をくだいて練り込まれています。餡は塩糀きな粉、ゆず米酢、醤油あん、ごま味噌の4種類でそれぞれに発酵食品を組み合わせた新しい味わいとなっています。皮と餡が別になっていて、ぱりっとした食感を味わうことが出来るのもうれしいですね。

最中のよつ割りのかたちはよつ割りに込めた五穀豊穣、「田」へのオマージュなのだそう。

パッケージはNYをイメージしたモダンさと和のエッセンスを融合し日本の田園風景をラインアートで表現していて、おしゃれなものが好きな方に喜ばれそう。

スポンサーリンク

4.なごみの米屋(ぴーなっつ最中)はかわいいデザイン

なごみの米屋は成田山表参道にある明治32年創業の羊羹と和菓子のお店。

こちらの最中は千葉の特産である落花生をかたどったとってもかわいらしいぴーなっつ最中。甘煮の落花生を練り込んだ白餡をピーナッツ型の最中種で包んであります。
一つ一つ個包装になっていて袋にはピーナッツの顔が描かれていてかわいいいんです。そして、パッケージにときどき幸せの四葉のクローバーを握っているものもあるそうで、ぜひ見つけてみたいですね。

落花生のかたちをかたどった紅白のボックスもかわいらしいです。ほっこりとするかわいらしいもなかは贈られた方の気持ちも和ませてくれるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

5.中川政七商店(麻の葉もなか)のおしゃれな缶入り最中

奈良発のおしゃれな雑貨店である中川政七商店からは麻の葉文様をかたどった、一口サイズのもなかをご紹介。

自分で餡をはさむ手作りタイプになっていて、作りたてのぱりぱりとした食感が楽しめます。また、餡は小分けのため新鮮で食べやすいのもいいですね。皮は上品な味わいの白皮と、香ばしい焦がし皮の二種類が入っています。

クラシカルなブリキ缶に入っていて、缶はとっておきたくなるかわいさ。手みやげやプレゼントにもおすすめです。

スポンサーリンク

6.中川政七商店(めでたもなか)のおしゃれな紅白最中

続いても中川政七商店のものですが、こちらはよりお祝いにおすすめしたいもなかです。

その名もめでたもなか。おめでたい縁起物をかたどった一口サイズのもなかで、鯛、梅、瓢箪、招き猫と4種類の縁起のよいかたちがそろっており、どのかたちもかわいらしいです。

麻の葉もなか同様自分で餡をはさむ手作りタイプのため、ぱりっとした食感を楽しめます。

白を基調としたブリキ缶はお祝いにもぴったりです。

スポンサーリンク

7.うら田(起上もなか)のかわいい最中

石川県金沢にある和菓子店うら田の最中は起上もなかという名前のかわいらしい最中です。

加賀八幡様の起き上がり人形の故事にあやかった縁起のよいお菓子で、 ご出産祝いなどの慶事やお見舞い品にもおすすめです。餡は吟味した小倉餡。

かわいらしい赤い起上もなかが並ぶ様はとってもかわいらしいですね。

 

スポンサーリンク

8.菓匠 高木屋(紙ふうせん)かわいいパステルカラーの最中

続いての菓匠高木屋も金沢の和菓子店。最中の中身といえば餡だと思うのですが、こちらの紙ふうせんは、色とりどりのまんまるな最中のなかに、ぶどう(赤)、レモン(黄)、ワイン(白)、黒糖風味の和風ゼリー(錦玉)が入っています。パリッとした皮とやさしい甘さのゼリーという新感覚の和菓子です。

パステルカラーの最中はかわいらしい箱に入っていてかわいいものに目がない方にも喜んでもらえそう。夏季限定の涼し気な水色のものもあるようです。

また、5色の折り紙と紙ふうせんの折り方がついているので、小さなお子様のいるご家庭への贈り物にもいいですし、年輩の方にもなつかしさを感じてもらえる贈りものになるのではないかと思います。

 

スポンサーリンク

9.MUSTAKIVI(もなか)おしゃれで洗練されたパッケージデザイン

MUSTAKIVI(ムスタキビ)は愛媛県松山市にある、ギャラリー&茶房。マリメッコのデザイナーとして活躍した石本藤雄氏がプロデュースした素敵な空間が広がります。

こちらのもなかの皮は石本藤雄デザインの“花形”でとってもキュートです。餡は創業150年以上の歴史を誇る和菓子の老舗のもの。餡ペーストは瓶詰されていて余った餡ペーストは、トーストやお菓子作りなど様々なシーンに多用できます。ラインナップは粒あんとこしあん、愛媛らしい愛媛みかん餡の3種類。

シンプルで洗練されたパッケージはプレゼントにも喜ばれそう。

スポンサーリンク

10.雅心苑(みやび最中)ユニークなパッケージデザイン

雅心苑は静岡県にある和洋菓子を取り扱うお店。

こちらの最中は板チョコのパッケージのようなおしゃれな長方形の箱の中に、最中の皮、餡と餅の3つが入っていて、自分で餡と餅を詰めて食べるかたちになっています。餡は沼津市産の寿太郎みかん餡と沼津茶餡の2種類。

お茶どころ静岡ということもあり、4個入り最中には愛鷹山麓産のぐり茶(煎茶)のティーバッグが2個付いています。

また、こちらのパッケージ裏は畳になっていて裏返すと茶室があらわれるユニークなデザインになっています。

 

スポンサーリンク

幸せをよぶ縁起のよい贈りもの、最中(モナカ)

挨拶の際の手土産などかしこまった場にぴったりのものから、ちょっとした手土産にもぴったりなおしゃれなものやかわいいものまで様々。お相手やシーンに合わせて選んでみては?

タイトルとURLをコピーしました